解体業者の選び方は?|業者選びのポイントを紹介

2024.02.06


住宅の取り壊しを検討しているけれど、解体業者の数が多くどの業者に依頼すればいいのか分からないという悩みを持つ方は、多く存在します。

そこで今回は、不法投棄を行う違法業者や法外な追加料金を請求してくる悪徳業者、近隣への配慮がなくトラブルを招く業者を避け、優良な業者に依頼するために役立つ「解体業者を選ぶときのポイント」について紹介していきます。

ぜひ、解体業者選びにお困りの方は当記事を参考にご覧ください。

そもそも、解体業者とは?



解体業者とは、住宅やアパートなどの建築物やそれに付随する建築物の一部またはすべてを手作業や重機で取り壊し撤去する解体工事を行う、専門業者のことを指します。

解体工事を依頼する『目的』


解体工事は、敷地を更地に戻すことでそこに新たな建物を建てたり、土地を売却することを目的に行われる工事です。

解体業者を選ぶときの『ポイント』


それでは、解体業者を選ぶときに知っておきたいポイントを見ていきましょう。

●許可や登録を保有している業者か確認する

もし、不法投棄を行う違法業者に依頼してしまった場合、依頼者である施主にも罰則が及んでしまいます。
そのような事態を避けるためにも、解体業者を選ぶ際は信頼できる業者であるかを慎重に判断する必要があります。

気になる業者を見つけた場合は、「許可や登録を保有している業者であるか」をまず始めに確認するようにしましょう。
解体工事をするためには「建築業許可証」または「解体工事業登録」を行う必要があります。
見積りを依頼した際に、許可証や登録番号を見せてもらうようにしましょう。

また、許可証や登録番号が本物なのか不安に感じた場合は、都道府県に問い合わせると許可や登録がある業者なのかを知ることができます。

●見積りや対応を他社と比較する


業者は最初からひとつに絞らず、いくつかの業者に見積りを依頼し金額や内容を比較し検討することがおすすめです。

また、見積りは直接業者の対応をチェックすることができる機会です。
分からないことや気になる点を遠慮せず質問し、真摯に対応してくれる業者かどうかを同時に確認することを忘れないようにしましょう。

●トラブルを避けるために行う対処を聞く


解体工事では、どうしても大きい音や粉塵が発生してしまいます。
そのため、業者選びを間違えると近隣の住宅とトラブルになってしまう場合も……。

トラブルを避けるためには、解体工事前の挨拶回りで工事の内容や工事を行う時間などを細かく説明したり、礼儀やマナーがきちんとしていたり、工事の際に「散水」や「養生シート」で飛散を防止するなど近隣への配慮が大切になってきます。

後で後悔しないためにも、解体業者を選ぶ際はこのような点を大切にしきちんと行ってくれる業者に依頼するようにしましょう。

解体工事なら『株式会社大倉総業』へ



株式会社大倉総業では、解体工事を承っております。
ぜひ、解体工事を検討中の方は当社に安心してお任せください。

まとめ


いかがでしたでしょうか?
今回は、優良な解体業者を選ぶためのポイントについて紹介しました。
工事をスムーズにトラブルなく終えるためには、この記事で紹介したように業者選びを慎重に行うことが重要となります。
当記事が、これから解体業者選びを行うあなたの役に立ちましたら幸いです。


株式会社大倉総業
【TEL】080-1621-1193
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】日曜
お問い合わせはコチラから>>>

PAGE
TOP